「優れたマーケティング」は「セールス」を不要にするのか?

DRMの勉強をして、学びを自分なりにアウトプットするページです。

RAS について

ーナポレオンヒルの言葉ー 頭の中で考えたことを心から信じることができるなら 人はそれがどんなことでも達成できる RAS (網様体賦活系)は脳の仕組み1。働きは、、 五感から入ってくる情報を 仕分けして、 優先順位を付け、 潜在意識に伝え、 どんな行動…

GIVE>TAKEはわかっているけど

GIVE>TAKEはわかっているけど、 できている人は、僕も周りにはたくさんいる。 ただ、与えてばかりでは、収入にならない。 これ、事実なんですね。 つまりGIVE>TAKEは、意識的に大事にするべきだが、 自分の価値の認識、「自己肯定」がとても大事。 さらにい…

「手」✖️「足」

「手」とは、作業を行う時間。 「足」とは、人の話を聞く時間。 手を動かすばかり(作業ばかり)では、 ものを作ってもニーズのないものばかりできてしまう。 足ばかり(セミナー参加や情報収集など)では ただのノウハウコレクターになります。 このバラン…

たった2つの重要なこと

掘り下げていくと 必要なものはたった二つに絞られた。 1つ目は「思い込み」を変えること。 世界は自分の思い込みでできている。 「ブラック企業で働いている」 ブラックでも給料が出て、ご飯が食べられている。 「この商品は売れない」誰が決めた。必要な…

優れた経営者は「効率性」を使い分ける

ビジネスを進めるにおいて、「効率化」を考えることはとても大事ですね。 「回転率アップ」、「作業軽減」など、「効果」がでることもたくさんあります。 ただ、一点忘れてはいけないポイントがあります。 僕が知る限り、仕事ができる人で、ここを効率化して…

面接

僕は、面接をする側に立ったこともあり、 面接官としてどんな人かっていうのをどんな質問で聞き出すかということで 考えていたことがある。 結果、あの数時間で相手のことなんかわかるわけがないというのが今の答え。 うまくやっている企業なんてあるのだろ…

MLMトップセラーから学べたこと2

「失敗の仕方がうまい」 断られるのは、相手のタイミングじゃないから。 これは事実。 断られることは、ビジネス上で失敗。 「うまくいかないんです」という やると言ってもらえた。(大成功) 断られたけど、いい関係を気づけた→(成功) ネットワークを作…

「MLMトップセラー」から学べたこと。

MLMだったり、投資だったり。。 ビジネスとして、個人事業主として 活動されていると思いますが、 僕は、「成功者は決断が早い」という言葉でオファーを出してきますが基本断ります。 もしかすると、即決した方がよかったのかもしれないですが、、 それは一…

マタタビ ①

昨日、「猫カフェ」に行ってきました。 カフェの中には猫が24匹おります。 お客さんは10名程度。 目的はもちろん「癒され」で「猫と戯れたい」ですね。 男2人で行ったんですが、(笑) 一緒に行った元同僚は、「売れないセールスマン」でした。 17時…

良いチームを作るには

良いチームは、良い人間で作られる。 強い人間は「良い考え方」で作られる。 いい考え方とは、「ポジティブ」だ。 いいチーム状態とは「ポジティブ」が蔓延している状態であること。 自分がその一員なら、ポジティブである必要がある。 夫婦でもカップルでも…

ネガティブの根本

目先のことだけにとらわれない 元気がない状態は、船酔いと同じです。 ゆらゆら揺れている今現在に、船酔いをしています。 だから気分が悪くなり、吐きそうになります。 なぜ船酔いになってしまうのでしょうか。 それは、近くばかりを見ているからです。 近…

「シンプルに考える」ということを考える。

「シンプルに考える」ということを考える。 難しく考えることは、要所では大切。 ただ、先に進んでいる実感が得られない。 目的に応じて使い分けることが大事。 一冊の本を初めから細かく読み始める時、 目次をみると、大筋がわかる。 いきなり、細かいとこ…

手帳の売り方。 練習中汗

購入を決めるのはお客様 【例】手帳 お客様目線から 日常にて持っている手帳だと、不便がある。 マンスリーを使っているが、時間管理バーティカル機能があった方が良い ↓ お店にいく ↓ これがあれば、困っていることが解決出来る。 作業がはかどる、生活が便…

教え方について

やることを決めて大量行動を起こす。 その環境を作ること。 「質は量からしか生まれない」 教えるには、「気づき」を強制的に起こす環境を用意するしかない。 今日1回やって、うまくいかない。 じゃあ明日2回目やろう。 ではない。 今日、20回やろう!!…

思い込みの書き換え その5 全員が同じ答えを持っているものがある

思い込みの書き換えには、自分に対して たくさんの質問をする。 じぶんを掘り下げなければならないから。 そして面白いことに あなたの大切な人は誰ですか、という質問をして、 思い浮かべてもらう。 「ご両親」「恋人」「友達」 色々、答えはあると思う。 …

思い込みの書き換え その4 イライラすることはありますか。

思い込みの書き換え。 思い込みとは、自分の中で「ルール」として存在する。 それを反して生活する人が現れると、「イライラ」する。 それは、そのルールを守れている自分を「褒める時間」に当てることができる。 世の中には、あなたが思う当たり前のことさ…

思い込みの書き換え その3

「アフリカで靴は売れますか」 社員1 アフリカでは誰も靴を履いていないから、売れない市場だ。 社員2 アフリカでは誰も靴を履いていないから、売れまくる市場だ 同じ状況をみた2名の「捉え方」の違い。 たった一瞬で、思い込みは作られる。 思った瞬間に…

思い込みの書き換え その2

前回の内容の続き。 何かができるようになるまで練習をすることは大事ですが、 練習はなんのためにするのか。 「できるようになるため」なんですが、では「できる」とは、なんなのか。 例えばセールスであれば、「できる=販売」なら、 最後は相手に購入を決…

思い込みの書き換え その2

前回の内容の続き。 何かができるようになるまで練習をすることは大事ですが、 練習はなんのためにするのか。 「できるようになるため」なんですが、では「できる」とは、なんなのか。 例えばセールスであれば、「できる=販売」なら、 最後は相手に購入を決…

「人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか」

「人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか」 ドラえもんが、のび太くんに言った言葉。 できないと決めているのは、誰か。 では、自分の中で、できないと判断しているものは何か? それは、過去に起きたこと「経験」に対しての「捉え方」 痛い思…

濃いファンを増やすには「ザイオンス効果」を使う

ザイオンス効果とは、同じ人や物に接する回数が増えるほど、その対象に対して好印象を持つようになる効果のことです。 1968年に、アメリカの心理学者ロバート・ザイオンスが広めました。 引用 例えば、好きな人ができてより仲良くなりたい時、 LINEの文章、…

マーケティングとの出会いは、「ミスチル」

ずっと音楽をやっていて 自分で曲を書くようになって、時々ネット配信をしていた。 音楽を仕事にする気(勇気)はなかったが、 曲は良さを認めてもらえるような場所はいつも探していた。 そして、感じた疑問。 例えば ミスチルの櫻井さんが書いた曲を、僕が…

コンサル日記【MAMESANO】

最近はWEB集客に興味を持ってもらえることが多い。 地元新潟で【MAMESANO】という居酒屋のWEB集客立ち上げに携わっている。 集客をする上で、「店長の思い」はとても大切。 話をしながらで、できれば少しぶっちゃけなんだけど・・あたりから、 お店のキャッ…

「あなたのために」→「あなたのその先の人のために」

マーケティングの勉強を初めて クライアントとお話をする。 クライアントと向き合う時間もとても大切だが クライアントの隣で、その先お客様をみる目線がとても大事。

なぜから始めよう!! 3歳児のように!! 

今日、コンサルをしている仲間とこのことを話していた。 「BIG WHY」 なぜそれをやらなければいけないのか。 子供が病気で手術代が必要など、なぜお金が必要なのかを 明確に答えられなければ、行動が起こし続けられない。 なぜ、なぜ、なぜ、なぜ 行動が起こ…

【リアル集客】と【フェイスブック集客の違い】

お客さん>見込み客(その情報に興味がある人)>上見込み客(情報に興味があり困っている人)>←セールス【リアル】人が集まるところに行って名刺を配る人から紹介をしてもらう。必要と思う会社に飛び込み営業【SNS集客】FBの見出し、趣味でその人が見込み…

『ネガティブ』の正体

出来事は1つだが『解釈』は無数にある。 怒られた →腹が立つ or 有難い断られた →落ち込む or 力が出る笑われた →恥ずかしい or バネになる無視された →キレる or 成長のチャンス結果が出ない→諦める or 改善のチャンス問題が起きた→なんで自分が or 学びの…

「コミュニケーション」は承認の欲求を満たすツボを探る事

コミュニケーションのセミナーに行ってきました。 タイトルの承認欲求とは、 マズローの5段階欲求の話です。 社会人は、会社に勤める事で、 生理的欲求、安全の欲求、所属、愛の欲求は満たされると言われています。 そして、4段目の承認の欲求があり、サラ…

フェイスブックの友達が少ない方がいいんです!!

なぜ facebook の友達は 少ない方がいいのか 友達が多いと、自分の発信に気づかない人が多い。 反応が少ない というのは コミュニケーションがとれてないということになる。それは、エッジランク(親密度)が下がる。 エッジランクが下がると、 ターゲットの…

自信がもてない人が自信をもてるようになる方法

自信=自ら人に(にんべん)言うと書いて自信=発信 自信がないから発言できない⇆発言しないから自信が持てない どちらかから始めるしかない。 否定されることが多かった過去。 エネルギーの強い人間に負けてしまう。(言い負かされてしまう) ネットで始め…